Press Release No.149
広島新規仮処分、24日高裁抗告審決定文交付日の取り組み
2023年3月17日(広島)
伊方原発3号機運転差止仮処分事件(広島新規仮処分)は、3月24日(金)午後2時に広島高裁(民事第4部:脇由紀裁判長、右陪席・梅本幸作裁判官、左陪席・佐々木清一裁判官=主任裁判官)が決定文交付を行う。
交付は裁判所南棟3階和解室で行うことが通知されているが、決定文は弁護士2名・抗告人1名の計3名が受けとる。(和解室に入れるのは3名。他は控室で待機。)
市民側は、「私たちの戦いは命と健康と暮らしを守る戦いです」をこの日のスローガンに当日の取り組み準備を進めているが、概要以下の通り。
13時00分 記者会見・報告会会場(広島弁護士会館3Fホール) 開場
13時25分頃 裁判所南西角集合
13時30分頃 裁判所乗り込み行進開始
13時35分頃 裁判所前集会開始
13時45分 決定文受取グループ送り出し
14時05分頃 結果旗出し
14時15分頃 裁判所前集会再開
(弁護団講評、市民側論評コメント他)
14時35分頃 裁判所前集会終了。全員弁護士会館へ移動
(その後、状況によって裁判所前で記者団によるぶら下がり取材。弁護団、抗告人ら)
15時00分頃 記者会見・報告会開始
弁護団声明読み上げ、抗告人団声明読み上げ、弁護団による講評・解説、抗告人決意表明、本訴原告団意見発表、質疑応答・討論など。
17時00分頃 記者会見・報告会終了予定。
当日の取り組み等は、添付の案内チラシをご参照のこと。
なお、記者会見・報告会はZOOMによる遠隔参加もできる。ご希望の方は下記メールアドレスに、23日24時00分までに申し込んで欲しい。その際、所属メディア(フリーランスの方は“フリー”)とお名前を、またメール件名を「24報告会参加」と明記して欲しい。
ZOOM参加申し込みメールアドレス;hek★hiroshima-net.org(★をアットマークに変えてください)
会議URLは以下の通り。
トピック: 3月24日広島高裁抗告審 伊方原発3号機運転差止 仮処分決定文交付日 記者会見・報告会
時間: 2023年3月24日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
https://us06web.zoom.us/j/89676341819?pwd=amk5b29CUjhCMS93ZFNVdlFtVGtIQT09
ミーティングID: 896 7634 1819
パスコード: 920153
申し込みの際、お名前や所属名が不明の方は、入室できない可能性もあるので、ご注意いただきたい。
また市民側は当日までに、当日取り組みの一環として電子チラシ「私たちの訴訟物は『人格権に基づく妨害予防請求権』です」の発行を企画している。発行・Webサイトに掲載し次第お知らせする。
(了)
【問い合わせ先】伊方原発広島裁判応援団事務局
〒733-0012 広島市西区中広町2丁目21-22-203
e-Mail :
URL: https://saiban.hiroshima-net.org
プレス担当者:哲野イサク

2023年3月17日プレスリリースNo.149